PC掲示板
一日開放デー(2003年11月16日)の際は、急いでポンプ車や梯子車のデータを作成していただき大変感謝しております。
当日は、1車両100枚で計500枚のペーハークラフトが数時間でなくなってしまい。後日、「息子が気に入りもう一枚欲しい」といった方が来署されるほど好評でした。消防署に親しみを感じてもらえ、職員も喜んでおりました。
画像・情報提供は西宮市消防局の中本さん
府中町消防本部(広島県)のPC救急車・PCタンク車・PCはしご車です。
画像提供は府中町消防の東さん


今年も、消防フェアーを開きました。
今年も、クラフトコーナーは盛況です。
大きなクラフトを5つ作って じゃんけん大会争奪戦をしました。
私も とても楽しかったです。

伊予消防等事務組合 松前消防署のクラフトが松前町役場にupされましたので、お知らせします。
http://www.town.masaki.ehime.jp


画像・情報提供は伊予消防の泉さん
ペーパークラフトだってショーケースに飾ればカッコイイ!




11月15日、16日と無事に文化祭が終了いたしました。
子供たちには、9倍の「はるな」が人気でした。「帰ったら、早速ダウンロードして作ってみる。」とURLをメモして帰る来場者の方も居ました。
加藤さんのご協力により文化祭が成功裏に終了させることが出来ました。
大変ありがとうございました。

また、定時制のホームページでも文化祭全体の様子を公開しております。
時間のあるときに、ご覧頂ければと思います。
伊工定時制URL:http://www.iko-hs.gsn.ed.jp/teiji/teiji.htm

今後もよろしくお願いいたします。
大変ありがとうございました。


画像・情報提供は群馬県立伊勢崎工業高等学校の坂居さん
PC流山全車種です。
画像提供は流山市の小菅さん




11月2日(日)に行われた消防フェスティバルペーパークラフトを配布する事が出来ました〜!
ありがとうございました〜(^o^)丿
子供たちは勿論、お父さん、お母さんからも「すご〜い」と大好評でした(^o^)丿
スタンプラリーの参加者に、好きな車両を一台配布したのですが、「え〜!これもほしい〜」と言う声に「ごめんね〜」と言いつつ、泣いてまで欲しがる子もいて「じゃぁ特別に…」とあげた子もいました(^_^;)

宣伝にと三重県防災航空隊のヘリも飾ったところ、「ヘリコプターもほしい〜」と言う声に「ごめんね〜」と謝る場面も何度かありました(^_^;)
hirokato工房ペーパークラフト、ホントに凄いです!

こんなに喜んでもらえるなんて、感激です!
これからも、ペーパークラフトで子供たちの笑顔が見られるように色々な場面で活用させて頂こうと思います。

本当にありがとうございましたm(__)m
画像・情報提供は鈴鹿市の長谷川さん

パパパパ〜ん!祝・結婚
10月4日に無事式を挙げました!
メインテーブルに
PCを6車両置かせていただきました。
どうもです。
(消防車と救急車は紅白でめでたい!)
出席者ならびに式場関係者にも大好評でした!!
最後は友人の子供へのお土産となりました。
難易度の高いものを今製作中と伺ってます、がんばってください。
木工用ボンドで作ると超美誇です。

画像・情報提供は愛知県の下村さん


11月1日(土)、南環境フェスタ2003が恵まれた晴天の中開催することができました。
チラシ等の効果もあり、人出もありがたいことに盛況でした。

PCゴミ収集車も人気で、大人の方もどっぷり腰をすえて挑戦されておりました。

画像・情報提供は名古屋市南環境事業所の高橋さん
先日はPC大変ありがとうございました。
おかげさまで、「大盛況」で写生会が終了しました。
ノベルティとしてPCを配布し、子供たちは皆大喜びでした。
その後、少年消防クラブの体験学習会にも配布し活用させていただいております。
画像・情報提供は北海道千歳市の上野さん
鈴鹿市消防本部のPCは、切り抜きタイプです。
PC奈良シリーズ全種揃いました。
画像提供は奈良市の北さん
9月27日(土)、三重県の明野航空自衛隊学校にて明野航空祭がありました。
その会場にてペーパークラフトを配布したところ、多くの子供達に喜んでいただけました。
すごく感激的でした。
その時に撮影した写真を送ります。
画像・情報提供は三重県防災航空隊の山中さん
「PCみえ」
が三重県防災チームのホームページからDLできます。
http://www.bosaimie.jp
「もしものときに」>「おたのしみ」からアクセスできます。
牛乳パックで作ってみました!
と、いっても切り貼りしただけなのですが(笑)
恥ずかしながら写真を撮りましたので添付いたします。
普通紙でプリンタから印刷し、それを切り貼りして牛乳パックに貼り付けました。
その後、梱包用の透明テープでまわりをコーティングしてみました。
元データは牛乳パックサイズでないので、それを合わせるのに何回か失敗を繰り返してちょうど良いサイズになりました。
タイヤの部分は半分切れたままです。
でも2歳の息子にタイヤをつけたところで、秒殺されてしまうのでこのままでよいかなと。

息子は大喜びで遊んでいます。今度は救急車にもチャレンジしようかなと。
どうもありがとうございました☆

画像及び情報提供は千葉市の渕上良子さん(主婦?)
 知多中部広域事務組合消防本部半田消防署(愛知県)では、住民の皆さんへの応急手当普及啓発を目的に心肺蘇生法を中心としたビデオ「救急救命!救え大切な命」を昨年製作しました。
 このビデオは、VHS版とCD版の2種類があり予算をかけずにより多くの方に見ていただきたいということから新品のVHSまたはCD−Rをダビングしたものを交換するという方法で配布しています。
 また、今年9月7日に半田市立図書館で行いました「半田消防署救急フェア2003」では、CD特別版としてビデオCDにペーパークラフトを加えレーベルプリントしたものを記念品として配布しました。
※CD特別版は、まだ数枚残りがあり郵送代をご負担いただければ郵送は可能です。
下記のところまでメールで連絡ください。

☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡
知多中部広域事務組合消防本部(愛知県)
半田消防署 救急救助第1課
細 川 和 彦(Kazuhiko Hosokawa)
e-mail  :  hosokawa@ipc-tokai.or.jp
☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡
勢揃いしたPC防災ヘリの勇姿です。
向こう側左から「
PCふくしま」「PCやまと」「PCとっとり」「PCはるな
手前左から「
PCみえ」「PCとやま」「PCおおるり」「PCはまなす
そして一番奥に見えるのが「
PCももたろう」です。

試作と画像の提供は、福島県の甲賀さんです。
甲賀さんは自称、PC推進委員です(^_^)v
 御陰様で救急フェア大成功に終えることができました!
特に
PCコーナーの盛況ぶりは、予想をはるかに超えるものがありました(^^)
救急フェア開始前より長蛇の列ができ、自前で印刷した150枚はあっというまに無くなってしまいました。
今回は会場ですぐにPCを作成できるように、予め職員で50枚ほど切り抜きをして用意していたのですが、その50枚もすぐに無くなり、用意していた椅子と机が間に合わず、一時大混乱となりました(^^) 
恐るべしPC効果!
その時の模様をわずかですが送らせていただきます。
 残念ながら今回は毎日放送の取材は無かったのですが、豊中ケーブルテレビや新聞社などの取材があり、大変充実した、思い出深いフェアを開催することができました。
今後もPCをイベント等で大いに活用し、防火、救急普及啓発に一層力を注いでまいりたいと思います。 本当にありがとうございました!

画像及び情報提供は豊中市消防本部の棚野さん
平成15年9月7日(日)10:00〜14:00
ジャスコ千葉ニュータウン店で、「救急フェア2003」を開催しました。
お忙しい中、作成していただいたPCも配布する事が出来ました。
はしご車・タンク車・救急車のPC各100枚を配布しました。
大盛況で、予定していた半分の時間で配布が終了してしまいました。
もう少し用意しておけば良かったと反省しています。
救急フェアには、親子連れも多く見られました。
展示していたPCを見て、家に帰り作りたいと言う声が多く聞かれました。
今後もイベントなどで使用させて頂きます。
画像及び情報提供は印西消防署の河島さん
PC松阪消防本部庁舎の屋上ヘリポートにて待機中の「PCみえ」(三重県防災航空隊)です。
庁舎と防災ヘリは
画像合成しています。
豊中消防 棚野です。 
 こんにちわ!お世話になります。やっとこさポンプ車完成しました。自分で作ってみて改めて思いましたが、しかしまあ、本当によくできていますよね。頭が下がります(^^)

画像提供は豊中市消防本部の棚野さん
PC大牟田シリーズと樋口消防長です。
画像提供は大牟田市消防本部の桑畑さん

※ PC大牟田シリーズ作成に対して感謝状(画像内左上に合成)をいただきました。


迅速な対応のおかげで、PC淡路シリーズを14年度予算で作成することができました。
完成品は主として、署見学に訪れる子供たちに記念品として配布し好評を得ています。
今後はイベント等での配布やホームページ(今秋開設予定)でのダウンロードも考えております。
署見学の配布風景と保安協会会報誌(PC作成の紹介を掲載)を送付させていただきます。
画像及び情報提供は淡路広域消防事務組合の花野さん


今年も七夕飾り付けでPCが活躍しました。
消防本部玄関ホールに飾り付けた画像です。PCの大きさは救急車が全長90cm全幅33cm全高42cm、ポンプ車が全長86cm全幅28cm全高33cmです。飾りつけは、幅2.4m×高さ1.30m×幅40cmで、紙飾りを入れると高さは概ね3mほどです。
拡大PCの作成方法は左の画像をクリックしてください。
画像提供は狭山市消防本部の横島さん
 先日8/10(日)浜田地区消防本部において、管内や遠くは広島市から親子100名が参加したイベント「親と子のふれあい防火教室」を開催しました。
 台風10号の影響で心配した天候も、当日はうって変わって快晴となり、うだるような暑さでのイベントとなりましたが、参加記念として配布した
PC浜田シリーズは大盛況で、子供達、そして大人の方も真剣に種類を選んでいました。
 完成品も子供達でのジャンケンで何個か配布しましたが、もらえなかった子が泣き出してしまうほどの人気でした(もっとたくさん試作しておけばよかった・・・)
 「日頃通り過ぎるだけで、遠くからしか見ることができない」消防車に乗り、そして
本物そっくりのPC消防車を手に持った子供達は大喜び(^^)
 本当にありがとうございました。
 
画像&情報提供は島根県浜田地区消防本部 予防課 石川秀治
さん
半田消防署 救急フェア 日時 平成15年9月7日(日) 10時から15時
場所 半田市立図書館(半田市桐ケ丘4-209-1)

    http://www.city.handa.aichi.jp/tosho/
昨年に続き、今年も坂田郡消防本部さん企画による第2回ペーパークラフト救急車のコンテストです。
同コンテストは、9月9日の「救急の日」と、11月9日の「119番の日」を知っていただくため、小学校4年生を対象に「第2回ペーパークラフトコンテスト」を開催しています。
PCカレンダーです。
画像左側がカレンダーの表面、右側が裏面です。
今まではカレンダーを破って捨てていましたがこれでPCとして活用できます。


5月9日から11日にイベント「オームタ119どっと来い!!」を開催しました。
イベントの目玉となるペーパークラフトも参加者に大変好評で、工作車・救急車合わせて
1000枚すべてを配布し多大なる評判となっております。
今後は、HP上での公開も検討中です。

画像&情報提供は大牟田市消防本部の桑畑さん
「手作り紙ヒコーキ大会」(横浜市保土ヶ谷区青少年指導員協議会・保土ヶ谷区役所主催)の参加賞品として「PCももたろう」を配布

   ↓掲載ページ見開き
PCの救急車が、小学校の教材用に作成している「奈良市の消防」という冊子の巻末に付録として掲載されましたのでお知らせします。
情報提供は、奈良市の北さん
狭山市消防本部の「PC狭山特槽車」です。
画像提供は同消防本部さん
越谷市消防本部(埼玉県)の「PC救急越谷」です。
画像提供は越谷市消防本部の川津さん

PC四日市シリーズ作成に対する感謝状贈呈式が同本部において行われました。
画像上が翌日の新聞、画像下が四日市市消防本部HPのトピックスです。


ホームページをのぞく都度、PC採用の本部が増えていますね。
さて、本市では毎年、こどもの日の前後の休日に、
「こどもの消防広場」というイベントを開催しています。
消防車・はしご車などへの試乗、音楽隊による演奏、防火をテーマとしたゲーム等々を通じて、子供のうちから防火思想を育むというものですが、今年度は
PCの配布を行いました。
お陰様で沢山の市民の方々にご来場いただき、また、
PCも好評でした。
その時の画像を添付しますのでご覧下さい。

画像提供は市川市消防局の工藤さん
富山県消防防災航空隊の「とやま」と「PCとやま」です。※「PCとやま」は3種類の大きさで作成しました。
画像提供は富山県消防防災航空隊さん
ヘルメットと富山県消防防災航空隊の「PCとやま」です。
画像提供は富山県消防防災航空隊さん
手前のミニカーは1/43スケールの1939年製ベドフォード、向こう側はA4サイズのPC(香川県の三豊広域消防本部の救助工作車)です。
PCシリーズは約1/43スケールだった!?
長野市消防局ではPCシリーズをショーケースに展示しています。(^_^)v
画像&情報提供は長野市消防局さん
試作品の山です。


勢揃いした「PC西尾シリーズ」です。(写真上)
左からタンク車・救急車・救助工作車・はしご車です。

下の写真は全伸梯したPC西尾はしご車です。
画像提供は、西尾市消防本部の村井さん
横浜市消防局の機関誌「横浜消防」にPC青葉シリーズが掲載されました。
情報提供は、横浜市消防局の角井さん
鹿沼地区消防本部からPC鹿沼シリーズに感謝状が贈呈されました。
池田市消防本部(大阪府)のHPから「PC池田シリーズ」がDL可能となりました!
消防コレクターのO氏から借用したアメリカ消防士のフィギュアとレトロPC消防車を合成してみました。
アメリカのどこかの街に見えるでしょうか・・・by hirokato




第11回定期演奏会 H15/02/09
長野市 若里市民文化ホールにて、午後2時開演いたしました。

また、
hirokato工房のPCシリーズを使った『ペーパークラフトによる全国の消防車両・防災ヘリ展』をエントランス・ホールにて同時開催いたしました。

おかげさまで、盛会裏に終わることができました。
展示が決まったのが2週間前でしたので、隊員も練習の合間を見て「火の用心」の願いを込めて懸命に組み立てました。
長野市消防局からもロゴ入り素材の提供を受け、合計40台の完成品を展示できました。
演奏会終了後、小さなお子さんを中心に、プレゼントしましたが、素材と完成品100数十個は
5分を待たずに無くなってしまいました。
子供たちはもとより、すべての年齢層で評判がよく、特に中高年の方が紙のおもちゃを手にとって、懐かしそうにしているのが印象的でした。
音楽隊にも予算が無く(急に決まったため)十分な数を確保出来なかった事が反省事項です。
長野市消防局でも、若槻分署でのイベントで評判が良かったので、次回は予算立てをして市民の関心を高めたいと話しておりました。本当にありがとうございました
NECのHP(121ware.com)の利用ガイド(プリンタ&スキャナを使いこなそう)にて「PCおおるり」が紹介されました。
※ 左の画像をクリックするとリンク箇所が見られます。



秋田市消防本部の藤田です。
加藤様のご好意で送っていただいたデータ−を早速プリントアウトし、2月2日秋田市八橋(やばせ)運動公園で開催されました第28回「童っ子の雪まつり」で配布させていただきました。
化学車と救急車各300枚が2時間ほどでなくなるほどの盛況振りでした。
この時期にしては珍しく時折太陽が顔をのぞかせて穏やかな1日でした。
とは言え気温は1度までしか上がらず、本来であればペーパークラフトを組み立てて子供達と交流できれば良かったのですが、この時期屋外での作成は無理なのでとりあえずは配布しただけとなりました。
一日だけの開催でしたが、8万人の人出がありました。写りが良くありませんが、写真をお送りします。
画像&情報提供は、秋田市の藤田さん
古都を災害から守るために(?)勢揃いした「PC奈良シリーズ」+「PCやまと2000」です。
左から「はしご車・水槽車・支援車・高所救助放水車・高規格救急車」そして右端が「PCやまと2000」です。
画像&情報提供は、奈良市の北さん
地域情報紙にPC狭山シリーズが掲載されました。
この情報紙は、狭山市・入間市・飯能市にて配布された新聞の折り込みとして100,000部が発行されています。


先日、伊予消防署中山出張所管内の消防フェアーがありました。
日時 11月17日
場所 中山町立中山小学校
    (中山町ふるさと祭りの一角を消防フェアーにお借りして毎年してます)
人数 1000人程度です

去年もペーパークラフトコーナーを作って行いましたが、今年は去年より評判が良く、これのために来る子供達もいたようです。
クラフトはA3版のケント紙で100枚程度印刷し、駅裏クラフトを50程度でこれは、職員が事前に制作し、小学生以下には、プレゼントしました。
 また、A3版9枚分の大型クラフトを5個作り、1時間ごとにジャンケン大会でプレゼントしました。

反応は、痛いほどの視線をたくさん浴びました。大好評です。
その時の映像を添付しますのでご覧ください。
画像&情報提供は伊予消防署の泉さん
おかげさまで 11月23日のイベントに『妻沼町安全協会主催消防体験セミナー(11月23日9時30分〜12時:妻沼町産業祭の隣会場 町民運動公園みどりの広場で実施)』自分のところの所有車で来場者に配布できました。
ありがとうございました。
来場者約1000人で印刷の都合もあり体験者に対するスピードくじ賞品として70組を配布しました。
そのときの模様を、画像でお送りいたしました。
画像&情報提供は熊谷地区消防本部の渋澤さん


平成14年10月26日、長野市の北部地域を管轄する長野市消防局中央消防署若槻分署を会場に "消防警察わんぱくチャレンジ村"を開催しました。
ペーパークラフトを消防車、救急車合わせて800枚準備し配布しました。
イベント終了後も希望者が多数来庁し追加配布しています。

画像&情報提供は同消防局中央消防署さん



当消防署では、秋の火災予防週間中に管内に住む小中学生を対象とした消防美術展(11月7・8・9日開催)を行い、おかげさまで無事終了いたしました。
当日は、あいにくの雪混じりの天候で、子供たちは寒がっておりましたが、PCコーナーは盛況で、終始子供やその親で混雑しておりました。
左の写真はその様子です。
終始、15席くらいの席が満員状態でした。一人で3種類全部作った子もいました。
お父さんの方が夢中で・・・・・・。
画像&情報提供は能代地区消防一部事務組合消防本部の小川さん




こんなにたくさん集まりました。この中から未来の救急車カラーが生まれるかも!!
ペーパークラフトコンテスト救急車235台一挙勢揃い!
坂田郡消防本部さん企画によるペーパークラフト救急車の塗り絵コンテストです。

コンテストの結果は、2002年11月9日の119番の日にホームページで発表されました。
受賞されたPCは左中画像の5台で副賞は、はしご車の出張体験搭乗でした。
松戸市消防局の消防広報紙「119」にてPC松戸シリーズが紹介されました。
情報提供は同消防局さん
先日、伊丹消防署から貴殿作成のペーパークラフトをいただき、作成しました。
細部にわたり表現されており、作成しているうちに夢中になってしまいました。
息子4歳、娘8ヶ月も消防車・救急車といいながら見守っています。
近所に消防署があり、緊急車両の出入りがあると、直ちに作った消防車を持ってきてこれかな?あれかな?」とやっています。
ありがとうございました。今後も加藤様の作成されたペーパークラフトに出会えることを楽しみにしております。
弊方にて作成しましたものをカメラに収めましたので添付させていただきました。
画像&情報提供は神戸市垂水区の西井さん
伊丹市消防局のPCがTVニュースに!
ビッグスケールのPC延岡救急車。
右側の3両は通常(A4展開図)のサイズです。
とあるソフトで25倍の大きさにしました。

画像&情報提供は延岡市の岩切さん
2002年10月5日(土)、岡山市消防教育訓練センターにて「消防車を画こう!」写生大会があり、その際、来場した子供たちにPC「ももたろう」が配布されました。
総勢150名余りの子供たちにPCが配布された模様です(^^)
その時の様子を添付いたします。
画像&情報提供は、岡山市の宍甘さん


昨日(2002年10月6日)、「八郷ふれあいまつり」が終了しました。
とても大変な一日でしたが、充実感が残っています。
良い一日でした。
ペーパークラフト、かなりの反響でした。
ありがとうございます。
忙しくて、あまり写真を撮っている暇がなくて・・・・・
とりあえず、少し添付させて頂きました。
下記のページに、全体の写真集を載せてあります。
また、良かったら観てください。 http://homepage2.nifty.com/yasatobundan/sub2-4.htm
今度は、11月3日に四日市北消防署のイペントに参加します。


画像&情報提供は四日市消防団八郷分団の加藤芳男さん
昨日(9月14日)行われた当本部と大府消防合同救急フェアは、無事に終了しました。
救急フェアの会場を担当した東浦支署また本署からお手伝いに行った職員に聞いたところ、「たくさんの人が来てくれたよ、ペーパークラフトも好評だったよ」とのことでした。
朝からくもり空で雨が降ると、人手も少なくなるかと心配していましたが無用でしたね。(よかった、よかった)

画像&情報提供は知多中部消防本部さん


先般行なわれた救急フェア-でのPC配布の様子を送ります。
子供達に大人気だったPC。
私たちも手弁当で印刷したかいがありました。
ご協力ありがとうございました。
画像&情報提供は延岡市消防本部さん


救急フェア無事終了しました。
なにしろ田舎であり、平日ということもあって思ったより人は来ませんでしたが、それでも広報効果はあったと思います。
加藤さんに作成していただいたPCは200部用意しましたが、2時間のイベントの間に、あっという間になくなりました。
子供は少なかったのに大人や、おじいちゃんおばあちゃんが孫のためにと喜んで持っていきました。やはり効果抜群です。
地元の長野松代総合病院で実施したのですが、病院の総合案内にも置かせていただいたところ、見本で作成したものまで持って行かれ(?)るほどの盛況でした。
隣の署や分署でも、イベントで是非配りたいとの申し出があり、局内でも好評です。
画像&情報提供は長野市消防局さん
伊丹市消防局のPCシリーズが2002年8月27日付読売新聞(阪神地域版)に掲載されました。
伊丹市消防局のPCシリーズが2002年8月29日付朝日小学生新聞(阪神地域版)に掲載されました。
 田方消防本部でも愛知県の小学6年生が3歳の子供を救助し蘇生した事例をうけ、静岡県立韮山小学校で、救急フェアを9月7日午前中に実施しました。
 朝のうちは雨で、出足が悪かったのですがそのうち晴天となり盛況に実施することが出来ました。
 イベントとしては、体育館でスタンプラリー形式で子供、父兄に救命に関するコーナーを4箇所設定し3箇所クリアーした人に、景品として三角くじにて、ペーパークラフト・梯子試乗・ハンカチ配布と致しました。
 屋外会場では、各車両の展示写真撮影、レスキュー体験、梯子試乗を実施しました。
 ペーパークラフト非常に好評でしたが、数に限りがあり、配布は三角くじで当たった人だけに配布でしたので、ほしい人がもらえなかった事が反省でした。
印刷したPC(救急車、150枚、消防車、100枚)はすべて配布。

画像&情報提供は田方消防本部さん
おかげさまでPCの評判も上々です。
 さて、本市消防の広報紙「こちら119番」に、PCの紹介記事を掲載いたしました。
この広報紙は、消防署所及び市役所をはじめとする市関係施設等で配布しているほかに、自治会(町会)を通じて、各家庭に回覧を行っています。

左の画像をクリックすると掲載箇所が大きくなります。

画像(市川広報紙)&情報提供は市川市消防局さん
ペーパークラフト大好き少年です。
お母さんは随分と苦労して作成されたとのことです。

画像提供はKさん
8月8日ホームページにて運用開始し、8月15日付で伊丹市広報誌「広報いたみ」にて一般市民に広報した結果、同日から予防課内は大忙しです。
インターネットで入手できない一般家庭向けに予防課で配布している関係上、普段は設計事務所員や消防設備業者などしか出入りしない少し「むさくるしい」?感じの事務所が親子連れ(かわいいお子ちゃま付き)が頻繁に訪れ、こころなしか「明るい雰囲気」になったような気がします。
なにか遠回しになったようですが、とにかく反響がよいですね(対内、外とも)
画像(朝日新聞)&情報提供は伊丹市消防局さん


8月10日、伊勢丹相模原店で「ちびっこ消防フェア」を開催しました。
当日はペーパークラフトの作成コーナーをはじめ、「消太くん」というミニ消防車、子供用防火衣の体験、水消火器訓練、救急訓練、パネルの展示等を行い大盛況に終わりました。
画像&情報提供は相模原市消防本部さん
狭山市の七夕祭り会場にてPCを配布しました。
画像提供は同消防本部さん
狭山市の七夕飾りです。
左の画像をクリックすると・・・。
画像提供は同消防本部さん
狭山市消防本部の受付に勢揃いした「PC狭山シリーズ」
情報提供は同消防本部さん
狭山市消防本部の受付に勢揃いした「PC狭山シリーズ」
情報提供は同消防本部さん


鹿児島県大島郡瀬戸内町立管鈍小学校
1年生冬乃さん・ 4年生洋平くん・ 美月さん
ひろかとさん、こんにちは、この前は、返事のメールありがとうございました。(^o^)
さっそくいんさつして、作ってみました。(^^)むずかしかったのは、ヘリコプターのとっとりです。(?_?)ペーパークラフトを見て、つくってみたいなあと思いました。
はしご車をぼくは、作ってみたいなあと思いました。(^_-)作ってみると本物みたいにはしごがのびたり、ちぢんだりしました。どのペーパークラフトもかっこよくできあがりました。
ぼくのお父さんは、瀬戸内町の警察の船の船長さんをしています。ぼくは大きくなったら、消防士になって、ペーパークラフトを作りたいです。
ひろかとさん、これからもみんなの家や命を災害から守るお仕事をがんばってください。
 管鈍小学校 4年 洋平

hirokatoさん、こんにちは、わたしは、管鈍小学校の四年の美月です。
すぐにへんじをくれてありがとうございました。へんじがきたのでうれしかったです。
さっそくペーパークラフトを作ってみました。そのペーパークラフトをみて、わたしは、どんな形になるのだろう、作ってみたいなと思いました。 わたしが、一番きにいったのはタンク車です。ボロボロになったけれど、とてもかっこいいです。
 これからも、いろんなペーパークラフトを作ってください。楽しみにしています。(^_^)
あと、お仕事をがんばってください。さようなら。
 (-_-)管鈍小学校  四年  美月
hirokato工房が雑誌にて紹介されました。
(2002年7月29日発売)
四日市市防火協会発行の「防火だより」にてPC四日市シリーズが紹介されました。
この「防火だより」は、同消防管内の全世帯に各戸配布(発行部数10万部)されました。

情報提供は同消防本部さん
みんなでつくりました!
東京都北区立東十条小学校の原です。
パソコン室でホームページを見ながら、約1時間半頑張りました。
完成した作品をもって、子ども達は大喜びです!
本当にありがとうございました。
画像&情報提供は同校の原教諭
市川市消防局HPでペーパークラフトが人気!
画像&情報提供は同消防局さん
2002年6月21日11時30分、三重県松阪市の松阪地区広域消防組合消防本部にてペーパークラフト作成に対する感謝状の贈呈式がありました。
この大きなペーパークラフトは松阪地区広域消防本部の職員の手で拡大されたものです。
6月2日に「第23回恵那市健康祭」で救急コーナがあり、そこで加藤さんに作成していただきました救急車と救助工作車のペーパークラフトを住民(子供たち)に配付しました。
各100枚印刷し、配付しましたが、あっという間になくなりました。子供たちも大変喜んでいました。
画像&情報提供は恵那市消防本部さん
6月2日(日)に東広島市龍王山憩いの森公園で行われた第一回ひろしま「山の日」県民の集いの消防コーナーを訪れた子供たちにペーパークラフトを配られた時の状況です。
ボールペン、えんぴつ、ペーパークラフトのなかで好きな物を選ばせたらしいのですが一番先に救助工作車が無くなりその後救急車だったらしいです。
子供の笑顔を見て私も満足(*^_^*)
画像&情報提供は賀茂広域消防本部さん
■なつかし横丁探偵団
赤い英雄・消防自動車

ペーパークラフトで見る日本全国の消防自動車
hirokato工房
できるgooの厳選お薦めサイトに紹介されました!!
碧南市消防本部さんの火災予防イベント「碧南市ふれあいフェスティバル」におけるPCシリーズ配布風景です。
伊南行政組合消防本部さんの火災予防イベント「こども消防広場」にてPCシリーズが来場記念として配布されることになりました。

左の画像(伊那毎日新聞)をクリックすると大きくなります。
藤沢市消防本部さんのPCは「型抜きタイプ」を採用しました。大津市消防局・桐生広域消防本部さんも採用しています。
これなら、低学年にも簡単&安全!
尼崎市消防局が配布したPCを使った工作が防火ポスターに選ばれました。
この工作は、市内の小学1年生が作成しました。


PCは2度火災予防に貢献しています(^_^)v

左の画像をクリックすると大きくなります。
hirokato工房のペーパークラフト消防車が初めて雑誌に掲載されました。
掲載されたのは、「PC春日井消防」シリーズです。
左の画像をクリックすると記事内容が判読可能となります。
掲載車種は、左の画像の3種類です。
左の画像をクリックすると該当部分が大きくなります。
2001年9月22日発行のコミュニティ紙にも掲載されました。
(顔写真も載ってしまった!・・・hirokato工房のhirokatoということで顔にはhirokato工房のHPイメージでマスキングを施しました。)
日本経済新聞(2001年9月14日発行)の掲載記事です。
このあと、一気にアクセス数が増えました。

左の画像をクリックすると記事内容が判読可能となります。
PCキャラメル貯金箱です。
ノーマル・シリーズでは硬貨を入れると重みでタイヤがつぶれるのでキャラメル(BOX)タイプとしました。
PCキャラメル貯金箱です。
後部は、お金の出し入れのために「のりつけ」せずにキャラメルの箱のように開け閉めできるようにしてあります。
500円硬貨と同じ大きさのPCは名刺サイズから作成したものです。
それより大きいのはハガキ・サイズから作成したものです。


この大きさなら、図上訓練や火災防御検討会等にも使えます。
展開図は、年賀状用として印刷したもの。
右側サイズの小さい方がハガキ・サイズ、大きい方はA4用紙サイズ。


年賀状は、お年玉くじに外れたあとに組み立てましょう!
A4用紙に10枚のPC名刺が作成できます。
10種類(車種)で1枚作成しておけば、マンネリ化のない名刺にもなります。
そして、ミスミス折り曲げて捨てられるよりはペーパークラフトに活用できた方がベター!?
今回、名刺裏面用のPC展開図データをアップしました。
両面インクジェット用紙を使って印刷してください。
なお、表面は各自で作成してください。
裏面(PC展開図のある面)には、名刺のカットラインを印刷しておきましたので表面には文字(勤務先・役職・氏名等)をうまく配置してください。
表面には名刺のカットラインを入れないほうが良いでしょう。表と裏でカットラインをピッタリと一致させることは困難だと思います。
データ(1.3MBあります!)は、PCデータのヤフー・ブリーフケースからDL願います。(今回の名刺は藤沢市消防本部さんのポンプ車です。)
桐生広域消防本部さんが採用したPCシリーズについての掲載新聞の切り抜き。
春日井市消防本部さんが採用したPCシリーズについての掲載新聞の切り抜き。

春日井消防本部さんのHPからも「PC春日井」がダウンロードできます。
PC防災ヘリのペーパークラフトが「ヘリコプター・ジャパン」誌のプレゼント企画になりました。
4月号は群馬県の「PCはるな」が読者プレゼントになりました。
6月号では栃木県の「PCおおるり」と北海道の「PCはまなす」がそれぞれプレゼントになりました。
「ヘリコプター・ジャパン6月号」誌のプレゼント企画はカラーページになりました。
実機とのタイアップで紹介されています。
「ヘリコプター・ジャパン6月号」誌46ページでは、hirokato工房のHPアドレスも紹介されました。
栃木県消防防災航空隊の業務統計(平成12年度)の巻末にPCおおるりのペーパークラフトが掲載されています。
業務統計に掲載されたPCおおるりの展開図(予算の都合上、パンフレットには掲載できなかったそうです。・・・残念!)
名古屋市消防局主催の火災予防イベントのプレゼント企画にもPCが採用されました。